無添加を選ぶようになると、買える納豆がなくて困ります。問題は「たれ」です。
せっかく買ったのに、たれを別に用意しないといけません。納豆についていた分はゴミになるだけなんて、食べるたびに損をした気分になります。
しかも、中身をすてて分別しないといけないので、手がよごれるうえに、面倒です。
納豆は栄養満点
大豆が発酵して納豆になると、栄養が増えたり、体をととのえる働きをする成分がうまれたりします。
納豆はおいしさはもちろんのこと、このように身体にいいので、毎日食べている方も多いのではないでしょうか?健康のために食べるなら、無添加を選びたいですよね。
おすすめの無添加納豆 第1位 北海道の鮭節納豆
発酵のチカラによって、女性にうれしいさまざまな成分が、納豆にふくまれるようになります。
代表的なものを5つご紹介します。
ポリアミン
ポリアミンは、細胞の代謝をうながしてくれます。さらに、肌のターンオーバーを正常化するともいわれているのです。すぐにでも食べたくなりますね。
脂肪を燃焼しやすいカラダになったり、動脈硬化を予防することも期待されています。
ビタミンB2
大豆が発酵して納豆になると、ビタミンB2はなんと1.8倍以上になるのです。
ビタミンB2は、脂肪を代謝してくれます。
ほかにも、肝機能向上、疲労回復など、さまざまな役割をになっている栄養素です。
ビタミンK2
ビタミンK2も、大豆から納豆になることで増える成分です。女性ホルモンに似た働きをします。
そのため、ホルモン分泌が少なくなってきた女性にとって、積極的にとりたいビタミンです。
カルシウム吸収をうながし、骨をまもってくれるとされています。
納豆は胃腸の味方
納豆のネバネバは、胃壁を保護したり、腸の中を食べ物や老廃物を流れやすくしてくれます。
ナットウキナーゼは血栓をとかす
大豆が発酵して納豆になるときに、つくられる酵素がナットウキナーゼです。
血栓(血液のかたまり)をつくっている主成分を、とかす働きがあるといわれています。
【無添加】納豆の選び方
無添加ですと、どうしても選択肢がせまくなってしまいます。そうはいっても、できるだけ嗜好にあった納豆を食べたいですよね。
好みの納豆を選ぶための決め手は、2つあります。
豆の大きさで選ぶ
豆の大きさは3タイプあります。大粒、小粒、ひきわりです。
残念ながら、ひきわりの無添加はまだであえていません。見つけたらご紹介します。
大粒はふっくらとしていて、粘りは少なめです。小粒は粘りがしっかりとあり、ご飯にあいます。
手軽さをとる?風味を優先する?
発泡スチロール容器いりの納豆と、わらや松の経木につつまれた納豆があります。
発泡スチロール容器ですと、容器の中でまぜることもできて手軽です。
納豆らしい香りや風味をもとめる方は、わらや松の経木タイプを選ぶとよいでしょう。
わらや松の経木をつかうのは、伝統的な製法になります。
わらで発酵させた納豆は、わらの香りが楽しめ、松の経木で包まれたものは風味がよくなります。
たれも無添加で安心!おすすめ納豆5選
第1位 北海道の鮭節納豆/道南平塚食品
特製味付「鮭節おかか」の甘みがほっとします
だしは北海道南茅部産の高級真昆布をつかい、さっぱりと食べられるクセのない納豆です。
大豆を仕込む水にもこだわりあり!クセもえぐみもないのは、北海道倶多楽山系の名水を、世界でたったひとつしかない活水器で磨きあげているからでしょう。
独自の納豆菌「文志郎菌」が息づく蔵で発酵されたこの納豆で、雑誌『ブルータス』お取り寄せグランプリを受賞しています。
極小粒/発泡スチロール容器
原材料:丸大豆(遺伝子組み換えでない、北海道産)、納豆菌【味付鮭節】しょうゆ(小麦・大豆を含む)、みりん、鮭削り節(鮭(北海道産))
めかぶ納豆も添加物不使用です。ありがたいですね。
キムチは残念ながら添加物が使われているので、鮭節とめかぶ各3個を注文する時もあります。
第2位 業務用【北海道産】朝食用カップ納豆/道南平塚食品
ふんわりやわらかで粘りがつよい/買いやすい価格も魅力
超小粒/カップ容器
原材料:丸大豆(遺伝子組み換えでない:北海道産)、納豆菌、【たれ】醤油、砂糖、みりん、食塩、鰹節エキス、昆布エキス、酵母エキス、魚醤、醸造酢、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
第3位 国産大豆 舟納豆/丸真食品
マツの経木を使用している風味ゆたかな本格派
クラシック音楽をきかせて発酵している納豆です。
小粒/松の経木
原材料:大豆(茨城県産納豆小粒大豆)、納豆菌 [添付たれ]しょうゆ、たん白加水分解物、砂糖、食塩、みりん、かつお節エキス、昆布エキス、酵母エキス、魚介エキス粉末、醸造酢(一部に大豆、小麦を含む)
第4位 北海道わら納豆(大粒)たれ付/道南平塚食品
全国納豆鑑評会『特別賞』受賞/わらの香りが大好きな方へ
大粒/わら
原材料:丸大豆(遺伝子組み換えでない:北海道産)、納豆菌(北海道産)、 【たれ】醤油、砂糖、みりん、食塩、鰹節エキス、昆布エキス、酵母エキス、魚醤、醸造酢、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
第5位 【北海道産】くま納豆カップ/道南平塚食品
パッケージの可愛さならこれ!/価格もリーズナブル
小粒/カップ容器
原材料:丸大豆(遺伝子組み換えでない:北海道産)、納豆菌、【たれ】醤油、砂糖、みりん、食塩、鰹節エキス、昆布エキス、酵母エキス、魚醤、醸造酢、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
まとめ
たれもついて無添加の納豆は、発売されている種類が少ないです。
そんな中で「北海道の鮭節納豆」は、たれに個性があるのが魅力。
納豆は、美容も健康もサポートしてくれるので、美味しく食べ続けたいですよね。
このページで、あなたが無添加の納豆を手に入れるお役にたてればうれしいです。