2024年版【無添加ベーグル】おすすめ3選/もちろん油脂も不使用

※このサイトは広告を利用しています

生地に卵もバターも乳製品も使わないベーグルは、低脂肪、低コレステロールで健康的ですよね。
でも残念ながら、無添加のベーグルって本当に少ないから、探すのにひと苦労。
油脂を使っているベーグルは日常茶飯事ですし、イーストにも添加物が入っていることがあるので徹底的に調べました。
このページでは、原材料にこだわった、おすすめのベーグルを3つご紹介します。

通販で買える無添加ベーグル3選

キホンの生地が、小麦・パン酵母・塩、または+お砂糖のベーグルを選びました。
ポストハーベストがない、安全安心の国産小麦であることにも着目しています。ポストハーベストとは、収穫後に使用する殺菌剤や防かび剤のことです。

  • 第1位 「手作り工房きくぱん」のベーグル
  • 第2位 「パンの森クララ」天然酵母ベーグル
  • 第3位 「アフィダメントベーグル」のプレーンベーグル

第1位「手作り工房きくぱん」のベーグル

手作り工房きくぱん ベーグルお試し7個セット

初回限定で送料無料で買えるお店はこちら
[出典:amazon]

「手作り工房きくぱん」は、なるべく県産、自家栽培の物を使うこだわりのパン屋さん。

小麦は、南部小麦粉。
自然農にこだわる村木希友さんが作る小麦で、畑は耕さず、無農薬・無化学肥料で、草や虫を敵としない農法で作られる安全な素材です。力強い小麦からのゆたかな香りが爆発!
バターも卵も使わないからこそ、小麦の風味を満喫できるのもベーグルの魅力の一つですよね。

酵母は、ご存じの方も多い白神こだま酵母。添加物をいっさい加えない野生酵母です。白神こだま酵母って、パンにほんのり甘みがついてうっとりします。
他の酵母と比べてトレハロースが4~5倍含まれているからだそうです。このトレハロースは、もともと酵母自体がもともともっているものなのでご安心ください。

塩は天日塩を使用。

砂糖は、三温糖と黒砂糖。三温糖は、純度の高い白い砂糖を取った後に作られるので、ミネラルも含まれていますし、少ない量で甘味をつよく感じやすいのが魅力。

口の中で小麦の香りがふわ~と広がって、しみじみ美味しいベーグル。なかでもプレーンがお気に入りです。こだわりの小麦がいちばん堪能できます。
食感は期待どおり、ふわふわでモッチモチです。
レンジで解凍すると、少しゴムのようにかたくなったことがあるので、今は自然解凍しています。

プレーン、アールグレイ、黒ゴマ、黒糖くるみ、チョコココア、ベリー&ベリー、抹茶あずき。

初回限定で送料無料で買えるお店はこちら

第2位 「パンの森クララ」の天然酵母ベーグル

パンの森クララ 天然酵母ベーグルお試し10個セット

パンの森クララ 天然酵母ベーグルお試し10個セット
[出典:amazon]

「パンの森クララ」さんは、天然酵母と長時間低温熟成発酵にこだわったパンで有名な仙台市のお店。

小麦は北海道産。
酵母は、ホシノ天然酵母と自家製レーズン酵母を使われています。
ホシノ天然酵母を使ったパンは、旨みがしっかり感じられるのも魅力ですよね。

ふわふわもちもちのベーグルです。しっかり噛みしめるタイプと比べると、柔らかめ。
天然酵母の香りと小麦の風味が、とても心地よいです。
大きさは、直径10~11cm位、厚みは3cmほど。

セット内容は、5種類のベーグルが2個ずつですが、希望の種類を選ばせていただけます。うれしい!

添加物を使われていないベーグルが3種類ありますので、それを計10個になるよう組み合わせて依頼するとよいでしょう。

原材料は公開されています。
たとえば「ナチュラルチーズ(生乳、セルロース)」といったように、添加物を使っている時も、きちんと記載されていて好感をもちました。
安心して買えるお店だと感じます。

  • プレーン
    原材料 小麦粉(北海道産)、天然酵母、砂糖、塩
  • イチジク
    原材料 小麦粉(北海道産)、イチジク、天然酵母、キビ砂糖、塩、けしの実、洋酒
  • シナモンドライフルーツ
    原材料 小麦粉(北海道産)、レーズン、オレンジ、クランベリー、クルミ、イチジク、シナモンシュガー、天然酵母、砂糖、塩、胡麻、洋酒

天然酵母ベーグル プレーン
小麦粉の香りとほんのり甘みのある生地で、ふわふわもっちもち
ふわふわっとしていて優しい生地。
ほんのり甘い。

天然酵母ベーグル いちじく
いちじくの甘さが優しいベーグル。
生地がモチモチした食感でやわらかく、香ばしい。
大きくカットされた柔らかないちじくがゴロゴロ入っています。
いちじくの甘味がぎゅっと凝縮されていて、疲れた日のとっておきです。食べるとホッとします。
丁寧に作られた生地と、いちじくのプチプチした食感のコンビネーションも大好き。
トッピングは、オレイン酸がたっぷりのけしの実。ヘルシー!ここも気に入っています。

天然酵母ベーグル シナモンドライフルーツ
ドライフルーツは、レーズン、オレンジ、クランベリー、イチジクです。くるみもはいっていて、贅沢仕様のベーグル。絶品です!
こちらのトッピングは胡麻。
甘酸っぱいドライフルーツと、くるみとパン生地は、とてもよく合いますよね。
ドライフルーツは戻してあるのでしょうか。柔らかめです。
いちじくと、シナモンドライフルーツは、洋酒で香りづけされています。

おすすめの食べ方
冷凍したままのベーグルをオーブントースターで焼いています。
表面のカリカリ感と中のもちもちした食感、滋味深いうまみ、美味しいです。

第3位「アフィダメントベーグル」のプレーンベーグル

プレーンベーグル/アフィダメントベーグル【国産小麦・天然酵母使用(12個入:冷凍配送)】

[出典:amazon]

プレーンだけの12個セットなので3位にしましたが、プレーンなので、そのまま、サンドイッチ、スープと一緒になど色々使い勝手はよいです。

アフィダメントベーグルさんは、北海道産小麦「ゆめちから」・天然酵母「白神こだま酵母」にこだわったベーグル専門店。

「白神こだま酵母」は世界自然遺産「白神山地」で発見された野生酵母です。
1位でご紹介した「きくぱん」さんのところにも書きましたが、添加物をいっさい加えられていないので安心できます。

お塩は、沖縄の「シママース」。
このお塩は、原料がメキシコやオーストラリアの本物の天日塩なのもよいですね。
メキシコまたはオーストラリアの天日塩を、沖縄の海水で溶かし、平釜で煮詰めて結晶化されています。

味わい・風味
ぎゅっとした食感です。噛みしめてゆったり食べると、口の中で小麦の美味しさが広がります。
腹持ちがよくて満足感も高いです。

おすすめの食べ方
そのままでも充分おいしいので、ついそのまま食べてしまいます。
トマトやレタスとチーズをはさむのもお気にいりです。

お店のおすすめのとおり、オーブントースターで焼く食べ方が一番好き。

1 焼く
まず自然解凍。横半分にスライスしてから、スライスした面を上にして、オーブントースターで2分焼きます。自然解凍してそのままより、トーストがおすすめです。

2 蒸す
せいろや蒸し器で蒸してみてください。歯が痛いときでも食べられるくらい、ふんわり、やわらかーくなりますよ。

3 電子レンジでチン
解凍する時間がない時は、袋を開けたまま15秒ほどチン。
私はそこからオーブントースターで焼きます。中までよく火が通って、しかもしっとりと焼けますよ。

保存方法
冷凍で届きます。個包装で、賞味期限も2ヶ月あるので使いやすいです。

まとめ

ベーグルの材料はシンプルで、小麦粉、水、塩、酵母(イースト)、砂糖です。しかしながら、乳化剤・香料・甘味料が入っていることがよくあります。
ひどいものですと、使わないお約束のバターや卵、油脂類が加えられています。
ベーグルはヘルシーなのが身上ですから、まがいものに惑わされず、安心で安全なベーグルを買いたいものですね。

Picture of さとう ひなた

さとう ひなた

無添加の食品や飲み物にこだわりはじめて20年以上。一から自分で作るのはめんどうなので、手軽な無添加食品を探す日々。気になると確認せずにはいられない性格ですが、じつは原材料を調べることに、今もストレスを感じています。

上部へスクロール